女の子は特にドン引きなのに、それでも話をするKYなizumiciaです。唯一niicoが討論をしてくれます。さすがniicoさんです。
さて今回ニュースを読んでいたらこんな記事が載ってました。
米航空宇宙局(NASA)の木星探査機「ジュノー」に、イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイの骨を搭載する構想が検討されている。とのこと。
つい最近うちの父が亡くなって、はじめて死を身近に感じ、そして自分の死についても考えていたのですが、自分としてはもし死んだときは宇宙に散骨をする宇宙葬にして欲しいと思っていた所でした。
なんといっても自分の小さいころからの夢。
生きている間に一度は宇宙に行きたい!
もし行けなくてもせめて骨は、と思ってるのですが。。。。
ガリレオは1610年、手製の望遠鏡を使って木星の衛星4個を見つけてから、死後約370年経て木星を間近に見る事ができるんです。ガリレオも喜ぶことでしょう。
ガリレオの墓がフィレンツェにある事を知らなかった私ですがniicoはすでに見に行った事があるそうで。
ぜひniicoにはそのガリレオの墓について書いてもらいたいものです。

Bezzecca shopでは只今フライングセール実施中。50%OFF激安ですよ!ぜひ見てね。